foursquare/Venue登録ルールまとめ(日本向け)
foursquareへの日本でのVenue登録(Edit Venue)をするにあたって
ルールをまとめました。
カテゴリやタグについて望ましいと考えられるケースの例も集めています。
あくまで自分がVenue登録をしやすいようにするためのメモです。
目次
Venue - 登録内容(Venue Info)
「foursquare、店舗・地域入力(Edit Venue)のオレ流スタイルガイド」から
勝手ながら要約、追加などさせていただいて書いておきます。
詳しくはそちらを御覧ください。(一度必ずご覧になられることを推奨します。)
- Name (店名,店舗名):
例: マクドナルド- 店名(店舗名)を無理に英訳せず、漢字・カタカナ・ひらがなで素直に。
- 店舗名がアルファベット綴りなら素直にアルファベットで。
- 駅などではヘボン式ローマ字を並記すると良い
- Address (町名・番地,駅名):
例: 渋谷1丁目2-3
例: 渋谷1-2-3- 数値やハイフンは、半角で。
- 「都道府県」や「市町村」は含まない!
- ビル名やフロア名を入れない!
- Cross Street (ビル名,階数):
例: 新宿NSビル 2F- ビル名とフロア名の間に空白を入力すること。
- 階数に日本語表示を用いない!
- City (市町村名):
例: 新宿区- 無理に英語で入力する必要は無い
- State/Country (都道府県名):
例: 東京都, JP- 無理に英語で入力する必要は無い
- この例のように「JP」などの表記もつけておくと良いかも。
- Postal Code (郵便番号):
例: 100-0005- 半角で。
- わからなければ空欄。
- Phone (電話番号):
例: 03-3242-7736- 電話番号を市外局番から、半角で。
- 一部の電話番号は桁数により登録できない場合あり
Venue - Categories (カテゴリー)
以下のサイトがとても参考になります。
- スポット(venue)のカテゴリ一覧と和訳 - メールでFoursquare
http://m4.squares.net/category_translate.php
コンビニ
- Shops -> Convenience Store
- 補足
- 以前は...一般的なコンビニエンスストアは次のカテゴリで登録されていることが多かったです。
*Shops -> Food&Drink -> Grocery / Supermarket
パソコンパーツショップ/パソコンショップなど
- Shops -> Hardware
- Shops -> Technology
郵便局
- Home / Work / Other -> Post Office
Venue - Tag (タグ)
コンビニ
- コンビニ
- コンビニの名前(例:ファミリーマート)
郵便局
- 郵便局
- 郵便事業
(郵便事業株式会社の支店と統合・併設されている場合) - ゆうゆう窓口
(ゆうゆう窓口が設置されている場合)
コメント(本ページへのご意見、雑談)
このページへのご意見やご感想、ご指摘などをお待ちしております。
(ご投稿の際、お手数をおかけしますが、機械スパム対策のため、九九の計算をして答えを入力していただきますようお願いします。)
- コンビニのカテゴリについて、Convenience Storeというカテゴリができていたので修正しました。
(参考:http://webdirector.livedoor.biz/archives/52461189.html ) - Masanori (2011年07月07日 23時55分42秒)
スポンサード リンク