Creative ZEN X-Fi2 レビュー等まとめ
クリエイティブ ZEN X-Fi2のレビュー、感想、不具合報告、
ファームウェア、アプリケーションの情報などをまとめていきます。
記載している情報は、随時更新します。
(非定期的に色んなサイトを巡回したり、検索したりして手作業で情報を集めておりますが、
情報のご投稿は大歓迎です。)
最終更新時間:2010年10月12日 20時00分12秒
最終巡回:2009/11/25 18:08 (レビューサイトなどを中心に、決まったサイトを巡回した日時)
- 注意
- 情報は全てWeb上から収集したものであり、私はそれら情報の正確性、正当性を保証しません。
またそれらの情報を利用される場合に一切の責任を負いません。
(なんてどこかのレビューみたいに注意を書いてみたりw)
目次
- 不具合/改善事項などの情報
- ファームウェアの情報
- アプリケーション開発についての情報
- レビュー記事などの情報
- 価格
- その他
仕様等のメモ
WMPでMP3にアルバムアートをつけて転送してもZEN X-Fi2上では表示されない
Windows Media Player(WMP)ではMP3ファイルに画像を付加しても、
フォルダ内に画像が保存されるだけで、MP3ファイル自体のタグには反映されないようです。
(但し、WMAファイルではきちんと適用されるので問題無し。)
そのため、それをZEN X-Fi2に転送しても、画像は表示されません。
そこで、Mp3tagなどのタグ編集ソフトウェアを使って、画像を、MP3ファイル自体のタグに付加してから、
Windows Media Playerなどを使って転送しなおすと、きちんとZEN X-Fi2上でも反映されます。
ちなみに、500x496のような比較的大きな画像を付加してもきちんと表示されました。
旧機種(ZEN、ZEN X-Fiなど)で報告されていた問題、ユーザビリティなどの改善
内容 | ZEN X-Fi2での改善 | 改善内容 | 備考 |
---|---|---|---|
ディスプレイのバックライトが時間経過では完全に消灯しない (ホールドしないと完全に消灯しない) |
○ | 設定した時間が経過すると完全に消灯する | ソース(オートロックをオンにする) |
イヤホンを本体から取り外すと内蔵スピーカーに自動的に切り替わる。 (スピーカ音量をオフにしていてもイヤホンを取り外すと、音量が元に戻る→スピーカから音が鳴る) |
× | ソース |
現在、ZEN X-Fi2で報告されている不具合など
内容 | ファームウェア | 改善ファーム | 備考 | 管理人による 不具合の確認 |
---|---|---|---|---|
プレイリストが反映されない&編集できない | 初期ファーム | 1.01.01 | ファームウェア「1.01.01」で改善されたという報告有 1.01.01でも改善されない? 1.01.01ではリビルドで直る |
× |
楽曲などのタグが文字化けする | ? | ZENやZEN X-Fiでも同様の報告有。 1.01.01で改善された? 関連 リビルドで直る?? |
◎ | |
同期をするとアルバム数が勝手に減っていく | 初期ファーム | 1.01.01 | ソース ファームウェア「1.01.01」で改善されたという報告有り | × |
画面が消えた後、復帰できなくなる | 1.01.01 | ソース1 ソース2(さらに詳しく) 解決方法 |
× | |
スリープモードやシャットダウンをすると リセットボタンを押さない限り復活しない |
1.01.01 | ソース | × | |
Recordingsというアルバムが勝手に生成され 別のアルバムの曲が変更されて入る |
1.01.01 | ソース | × | |
アルバム名が表示されない、中身が無い | 1.01.01 | ソース | × | |
FLACを再生すると音切れする | 1.02.03 | ソース 1.02.03で改善されたという報告あり |
◎ |
- ”管理人による不具合の確認”について
- 管理人(Masanori)が所持しているZEN X-Fi2(16GBモデル)で、
その不具合が発生したかどうかを記載しています。
あくまで参考にしてください。
○:確認できた(不具合がある)、◎:確認できた(現在は改善された)、×:確認できなかった、-:未調査
ZEN X-Fi2ファームウェア等バージョン情報
- 注意
- ファームウェアのバージョンアップは処理に時間がかかる場合があります。
バージョンアップ作業中になかなか進行状況が進まない場合も、
焦らず、PCも他の操作を行わずにそのまま待ちましょう。
(当然ですが、完了するまで決して、接続を解除したり電源を切ってはいけません。)
- ファームウェア (英語サイト)
- 1.21.05(15 Jul 10)(82.06 MB)(日本語サイトでも公開を確認済)
- PushBoxアプリで発生していた問題を改善
- 日付/時間の表示を最適化
- アルバムアート表示を最適化
- 音楽再生中の画面表示の最適化
- 安定性を向上
- 1.12.08(24 Mar 10)(41.52 MB)
- Adds the Calculator application and PushBox game.
アプリに「Calculator」と「PushBox」を追加 - Ensures a correct display of your music/audio tags.
タグ表示の適正化 - Ensures a correct display for contact details.
連絡先の表示を最適化
- Adds the Calculator application and PushBox game.
- 1.11.01(6 Jan 10)(39.93 MB)(01/07:日本語サイトでも公開を確認済)
- Reduces the press-and-hold time when you turn your player on.
電源スイッチを長押しで起動する仕様から、押す時間を短縮 - Ensures a smooth process when turning the player off.
電源を切る時の動作を最適化 - Improves the player's stability when using FM radio.
FMラジオ使用時の動作を最適化
- Reduces the press-and-hold time when you turn your player on.
- 1.10.04(25 Nov 09)(39.77MB) (11/25:日本語サイトでも公開を確認済)
- Automatically rotates photos when you turn your player sideways.
公式訳: [システム]>[フォト/ビデオ設定]に[オートローテション]を追加(このオプションを有効にするとフォトモードで画像表示中、プレーヤーの方向に合わせて画像が回転します。) - Adds a Sudoku game under the Applications menu .
公式訳:メインメニューに[アプリ]を追加(Sudokuのみ) - Updates your player with new colorful themes.
公式訳:メニューアイコンを変更(旧ファームウェアデザインのアイコンは選択できません。) - Enhances the touch screen's responsiveness.
公式訳:タッチパネルの動作を最適化 - Ensures a "press and hold" behaviour for the Power button when you turn on/off your player.
公式訳:誤操作防止のため、電源スイッチを長押しで起動するように変更(画面表示まで長押し)
- Automatically rotates photos when you turn your player sideways.
- 1.02.03(12 Nov 09)(38.78MB) (11/14:日本語サイトでも公開を確認済)
アップデート後、タッチパネルの再キャリブレーション(調整)([システム]>[プレーヤー設定]>[タッチキャリブレーション])が必要とのことです。- Enhances the touch screen's responsiveness.
公式訳:タッチパネルの動作を最適化 - Improves the stability when you use a memory card.
公式訳:メモリーカード使用時の動作を最適化 - Improves overall support for media playback.
公式訳:メディアファイルの再生を最適化
- Enhances the touch screen's responsiveness.
- 1.01.01(25 Sep 09)(39.28MB) (10/09追記:日本語サイトでの公開を確認済)
2ちゃんねるでの報告によると、
音量バーを操作するときにズレないようになった、
プレイリストが正常に表示できる/弄れるようになった。とのことです。
2009/09/30 17:27追記: このファームウェアを適用した後、
画面が消えた後、復帰できなくなる という重大な不具合が報告されています。
2009/10/12追記: 実際に私の、ZEN X-Fi2 16GBモデルにファームウェア1.01.01を適用してみましたが、
特に不具合等は確認できませんでした。
(ロック解除後復帰できない不具合については、バックライトを10%にしないことで回避できる?模様です)
2009/10/12 23:18追記:ファームウェア1.01.01を適用したことにより不具合が改善したという報告が多数出ています。- Improves the playback capabilities for videos and audible files.
(参考訳:動画および音楽ファイルの再生性能を改善)
公式訳:動画ファイルの再生機能の最適化 - Ensures a proper output when you connect the player to a TV.
(参考訳:プレーヤのテレビ出力時の出力を適切に確保します)
公式訳:AV出力機能の最適化 - Improves your player's overall stability and performance.
(参考訳:プレーヤの安定性とパフォーマンスを向上させます。)
公式訳:プレイヤーの動作を最適化
- Improves the playback capabilities for videos and audible files.
- 1.00.10 (11 Sep 09)(38.65MB) (初期出荷版バージョン)
- 1.21.05(15 Jul 10)(82.06 MB)(日本語サイトでも公開を確認済)
ZEN X-Fi2 アプリケーションの開発
アプリケーション開発についての情報はCreative ZEN X-Fi2/Application開発に移動しました。
レビュー記事など
ZEN X-Fi2を買った人のブログ記事や、レビュー記事、その他関連ページなどを集めます。
レビュー文が重複するものは掲載しません。
- 掲示板/レビューサイトなど
- Creative ZEN X-Fi2 ZN-XF216G-BK ブラック (16GB) レビュー・評価 - 価格.com
(2009/10/28 00:51現在、4件) - Creative ZEN X-Fi2 ZN-XF28G-BK ブラック (8GB) レビュー・評価 - 価格.com
(2009/10/28 00:51現在、1件)
私の個人的意見として言えば、Creatuve Centrale(付属ソフトウェア)は本当に使い物になりませんが、
あげられている不具合は、個体の初期不良か何かだと思います。 - クリエイティブストア@楽天市場 - お買い物レビュー Creative ZEN X-Fi2 32GB
(2009/10/28 00:51現在、3件) - クリエイティブストア@楽天市場 - お買い物レビュー Creative ZEN X-Fi2 16GB
(2009/10/28 00:51現在、2件。32GBのものとは違う内容)
- Creative ZEN X-Fi2 ZN-XF216G-BK ブラック (16GB) レビュー・評価 - 価格.com
- 個人のブログなど
- ZEN X-Fi2が届きましたぁ★ - -翁草- Will staunchness
- ZEN X-Fi2レビュー - Make Or Break
Creative製品を好きな方のようですが、これに関しては、とても短めです。かなり辛口です。 - Creative ZEN X-Fi2到着したよ! - Deap Peace
ZEN X-Fiとの比較、音質面についても感想を書かれています。ZEN X-Fi2用への動画変換についての記事もあります。役に立ちます。 - ZEN X-Fi2を買ったのでとりあえず写真撮影(え?w (ZEN X-Fi2フォトレビュー) - Masanoriのマイペース。なブログ
私が書いた記事です。写真を20枚ほど掲載しています。
ショボい感想で役に立たず、申し訳ないです。 - CREATIVE ZEN X-Fi2を使ってみて。(ZEN X-Fi2感想レビュー) - Masanoriのマイペース。なブログ
同じく、私が書いた記事です・・・。
ZEN X-Fi2関連の動画
実際に操作している動画なども公式およびユーザによってアップされていたのでリンクしておきます。
- 公式(Creative)
- Exclusive: Creative ZEN X-Fi2 User Interface Demo
http://www.youtube.com/watch?v=Pn2VgkNz0B4 - Creative ZEN X-Fi2 Hands-On At COMEX
http://www.youtube.com/watch?v=t51U8cUTFaQ - Exclusive: Creative ZEN X-Fi2 Unboxing
http://www.youtube.com/watch?v=drrVFnwkQNU - FIRST LOOK: Creative Labs Zen X-Fi2 Unboxing
http://www.youtube.com/watch?v=h8s9o1tommk
- Exclusive: Creative ZEN X-Fi2 User Interface Demo
- ユーザ
- Zen X-Fi2 32GB
http://www.youtube.com/watch?v=BpzEK6G_OQU
- Zen X-Fi2 32GB
ZEN X-Fi2のネットでの販売価格と販売店舗
リンクはアフィリエイトではありません。
- ZEN X-Fi2 8GBモデル(ZN-XF28G-BK)
- ZEN X-Fi2 16GBモデル
ZEN X-Fi2 32GBモデルについては、直販(クリエイティブ・ストア)限定販売のため、非掲載。
尚、各機種のクリエイティブ・ストアでの販売価格は、下記URLに記載されています。
http://jp.store.creative.com/products/product.aspx?catid=213&pid=18965
編集履歴
細かな訂正などの編集については記載しません。
- 04/15 12:15 「ZEN X-Fi2ファームウェア等バージョン情報」を更新。
- 02/15 0:18 「ZEN X-Fi2 アプリケーションの開発」を追加
- 01/07 11:15 「ZEN X-Fi2ファームウェア等バージョン情報」を更新。
- 11/25 18:19 「ZEN X-Fi2ファームウェア等バージョン情報」を更新。
- 11/25 18:09「ZEN X-Fi2のネットでの販売価格と販売店舗」の更新を停止(販売店舗数情報を削除)。
- 11/14 00:35 「ZEN X-Fi2ファームウェア等バージョン情報」を更新。
- 10/28 00:54「ZEN X-Fi2のネットでの販売価格と販売店舗」を更新。
- 10/22 13:43 「レビュー記事など」を更新。
- 10/22 13:43「ZEN X-Fi2のネットでの販売価格と販売店舗」を更新。
- 10/19 23:50 「現在、ZEN X-Fi2で報告されている不具合など」に、「管理人による不具合の確認」という項目を追加しました。
- 10/19 23:35 「ZEN X-Fi2のネットでの販売価格と販売店舗」を更新。
- 10/19 23:34 「現在、ZEN X-Fi2で報告されている不具合など」を追加しました。
- 10/17 11:25 「レビュー記事など」を更新。
- 10/17 11:23 「ZEN X-Fi2のネットでの販売価格と販売店舗」を更新。
- 10/12 22:57 「ZEN X-Fi2のネットでの販売価格と販売店舗」を更新。および情報更新の簡略化のため、ECナビを削除。
- 10/12 22:53 「ZEN X-Fi2ファームウェア等バージョン情報」を更新。
- 10/11 10:02 「レビュー記事など」を追加および更新。
- 10/09 23:44 「ZEN X-Fi2ファームウェア等バージョン情報」を更新。
- 10/09 23:39 「ZEN X-Fi2のネットでの販売価格と販売店舗」を更新。
- 10/09 23:34 「現在、ZEN X-Fi2で報告されている不具合など」を更新しました。
- 10/08 20:58 「ZEN X-Fi2のネットでの販売価格と販売店舗」を更新。
- 10/08 00:14 「現在、ZEN X-Fi2で報告されている不具合など」を更新しました。
- 10/07 09:51 「現在、ZEN X-Fi2で報告されている不具合など」を更新しました。
- 10/07 00:14 「現在、ZEN X-Fi2で報告されている不具合など」に不具合を追加、および更新しました。
- 10/06 12:28 レビューにCreative ZEN X-Fi2到着したよ! - Deap Peaceを追加。
- 10/06 12:28 「ZEN X-Fi2のネットでの販売価格と販売店舗」を更新。
- 10/05 19:07 「ZEN X-Fi2のネットでの販売価格と販売店舗」を更新。
- 10/05 10:59 ファームウェア1.01.01を適用すると新たに発生するという不具合の報告について記載
- 10/05 10:52 レビューからクリエイティブメディアの「ZEN」シリーズをお使いの方にお尋ねします。 - OKWaveを削除。
(ZEN X-Fi2に関する質問ではあるものの、ZEN X-Fi2ユーザによる回答は得られなかった為。) - 10/05 10:47 レビューにCreative ZEN X-Fi2 ZN-XF216G-BK ブラック (16GB) レビュー・評価を追加。
- 10/03 22:46 ZEN X-Fi2の価格の表記を更新しました。
- 09/30 17:29 ファームウェア1.01.01を適用すると新たに発生するという不具合の報告について記載
- 09/27 8:22 「プレイリストが反映されない」がファームウェア1.01.01で改善されたという報告を追加
- 09/27 8:20 「プレイリストが反映されない」を「現在、ZEN X-Fi2で報告されている不具合など」に追加
- 09/27 20:23 レビューにクリエイティブストア@楽天市場 - お買い物レビュー Creative ZEN X-Fi2 32GBを追加。
- 09/27 09:53 レビューにZEN X-Fi2が届きましたぁ★ - -翁草- Will staunchnessを追加。
- 09/27 09:48 レビューにクリエイティブストア@楽天市場 - お買い物レビュー Creative ZEN X-Fi2 16GBを追加。
- 09/26 19:17 動画を追加:FIRST LOOK: Creative Labs Zen X-Fi2 Unboxing
- 09/26 14:36 ファームウェア1.01.01を追加
- 09/26 14:34 編集履歴を作成 (これ以降の編集のみ履歴記載します。)
コメント(本ページへのご意見、雑談)
このページへのご意見、ご要望などを募集しております。
また、不具合報告等で追記すべき事項がありましたらご投稿ください。
ZEN X-Fi2に関する雑談にもお使いいただいて結構です。
(ご投稿の際、お手数をおかけしますが、機械スパム対策のため、九九の計算をして答えを入力していただきますようお願いします。)
- Creaitveに、Universal Power Adapter(電源アダプタ)を、ZEN X-Fi2でも使えるか問い合わせたところ、USB端子で使用可能との回答をいただきました。 - admin (2009年10月13日 15時17分19秒)
- 本日届きました。早速遊んでみていますが、実機が届いたので更新頻度が大幅に低くなってしまうかもしれません。 - admin (2009年10月08日 21時00分34秒)
- 先日、ZEN X-Fi2(16GB)を購入しました。数日中に届く予定ですが、もし何かレビュー要望や、実機に関してご質問等あればどうぞ。 - admin (2009年10月06日 12時56分22秒)
スポンサード リンク